スパイス講座開催報告

この度は、調理師ファーマシスト直伝 スパイス講座にご参加いただき、誠にありがとうございました。

皆様のおかげで、香り豊かで学びの多い充実した時間を共有することができました。

講座では、東洋医学の伝統的な知恵と現代薬学の知識を融合させ、身近なスパイスの薬膳効果を科学的根拠とともに解説いたしました。

シナモンの血行促進効果、ターメリックの抗炎症作用、クミンの消化促進など、普段使っているスパイスの持つ力について、参加者の皆様は「こんなに身近にあるスパイス、ハーブが薬になるなんて驚きました」「私の身体にはこのスパイスが合いそう」などといった感想をお寄せくださいました。

調理師ファーマシストである坂下先生に作成していただいたオリジナルスパイスブレンドをお持ち帰りいただき、ご自宅ですぐに実践していただけるようにいたしました。

特に印象的だったのは、「このスパイスなら父や母にいいかも」など、家族に対する思いや、具体的で実践的な質問を多数いただけたことです。薬剤師としての専門性を活かしながら、より安全で効果的なスパイス薬膳の活用法をお伝えできました。

今回学んでいただいた「台所からはじめる食養生」が、皆様とご家族の健康づくりにお役に立てれば幸いです。

地域の皆様の健康を支える薬剤師として、これからも様々な形で健康情報をお伝えし、皆様の健やかな毎日をサポートしてまいります。

目次